常盤6丁目二番街

1999年11月24日(水) 16:30-17:55 テレビ埼玉(TVS:ch38)

関連の薄い部分は省略し、抜粋してあります。


[b]←前目次[c]┠後→[n]

オープニング

オープニング

さらっと自己紹介など。

いつもいつも本当にお世話になっております佐田玲子です。
今日はずっとおつき合いしますのでよろしくお願いします。

はい、後ほどまたゆっくりお話しをうかがいたいと思います。

今日の『FAX王』募集の告知

さてテーマがクリスマスなんですけれども佐田さんのクリスマスの思い出っていうと何かありますか?

大人になったらほとんど仕事ですかね。

ああ、やっぱり。

ほとんどクリスマスライブやってますからね。

稼ぎ時ですね。

稼ぎ時かどうかわかりませんけれども、なんかパーティーとかやってますしね。まあ、お客さんを入れてっていう感じで。
子供の時はね、やっぱりやってましたよ。ちゃんとこうツリーを飾って。

鎖をね、こう折り紙で作ってね。

それは七夕だろっていう。

うち、それやってたな。

え、ウソ。ホントに?

家中、飾りつけしてたりして。
あたしまたやっちゃいましたっけ?

それは七夕じゃないですかね。
一応クリスマスツリーにいろんなモニュメントとかもつけたりしてやってました。ちゃんと雪も綿をかぶして雪のようにしたりして。

あの、佐田さん、玲子さんのお兄さんといえばさだまさしさんじゃないですか。さだまさしさんもやっぱり一緒にこうして飾り付けしたりとか。

ちっちゃい時はね。
好きなんですよね、うちの家族。だいたいそういう、何かやるのは。
だから12月はクリスマスだっていうんで。

なんかあの美しい声で賛美歌とか歌っちゃったりとか。

歌わねぇよ。そんなの。
歌わねぇよ。こわいよ、そんなの。

さいたま会館からのお知らせ

佐田さんはシンガーソングライターでいらっしゃいますけれども、こういうオペレッタとかって鑑賞されることはありますか。

オペレッタはないですね。オペラも、ちっちゃい時にオペラに出演したことはありますけど、子供の時に。

どんなオペレッタですか。

『椿姫』、じゃなくて『カルメン』でしたけどね。

何役ですか?

カルメンのただそこら辺を走りまわってる子供の役ですよ。こんなちっちゃいやつですから。で、子供達が集まって歌唄うってだけの話なんですけどね。

じゃあ、見るより出ちゃう方ですね、どっちかっていうと。

ミュージカルとかオペラっていうのがね日本じゃよくわからないトコがあったりもしますよね。その辺がオペラってすごくこう入りずらいかなと思いますけど。でも内容知ってるとすごく楽しいと思うんですよ。

今後、佐田さんの予定としてちょっとそういう方面にも進出なんていうことは?

それはないでしょう、おそらく。多分ないと思います。

じゃ、お歌の方で。

まあ芝居がかった歌は唄うこともありますし。でも、オペラはちょっとないでしょうね。あのドレスにはあこがれますけれどもね。

そうですよね。なるほど。

音楽館

♪くらやみ乙女

改めてご紹介いたします。今日スタジオには佐田玲子(ソニーミュージックエンタテインメント)さんにおこしいただいています。

よろしくお願いいたします。佐田玲子です。

何度もごあいさついただきまして。

いえ、とんでもございません。

そして、まぁ名字でお気付きの方も多いでしょうけど、さだまさしさんの妹さんでいらっしゃいます。

本当の「佐田」はこういう字を書くんですね。

そうなんですね。

堅いでしょ。

え。そうですね。

だからすごい堅い感じがしますよね、確かにね。

でも素敵なお名前ですよね。「玲子」さん。
これは本名ですか?

本名です、本名です。はい。

そしてまあ、どうなんでしょう。佐田家っていうのは音楽一家なんですか?

音楽一家じゃないですよ特別。母が小さい時からクラシック好きだったという話で。だから産まれた子供には何かクラシックの楽器をやらしたいという希望があったらしくて、で一番上の兄、ま、さだまさしですけど、兄にバイオリンを習わせたっていう。あと、その下に兄がまたいるんですね。で、あたしが一番下なんですけど、あとの二人はもう全然なにも、ちょこっとピアノだけ習ったことはありますけどもね。

でも今、こうやって三人兄妹の内の二人が音楽関係でまん中のお兄ちゃんは?

まん中のお兄ちゃんはですね、うちの事務所の社長です。

あー、うまいこと出来てるんだ。

家内制手内工業みたいなそんな感じ?よくわかんないですけど。

マニュファクチュアとか。

そう。なつかしいものありますね。

なんか私も久しぶりに言ってみました。

そうですね。そんな感じです。 一番エライのはたぶん、だからまん中の兄でしょうね。

なるほどね。
そんな中で、あの玲子さんの音楽との出会いとか目覚めっていうか、そういうのはなんだったんですか?

もともとさだ企画といううちの事務所があるんですけど、そこを作る時の最初の社員なんですよ私。だからデスクワークをずっとやってて、で本当は大学いきたかったんだけど「大学いかずに社員がいないからお前、第1号になってくれよ」みたいな感じになって、それで社員になったんですね。で、なぜそこの社員になったかというと、音楽が大好きだったから、音楽事務所だと常に何か音楽かけてても誰も文句いわないじゃないですか。例えばCDかけててもFMかけてても文句いわずに仕事もできるでしょう。それがいいと思って。

お兄さんにとってみれば、身内は使いやすいし、無理も言えるし、みたいなところもあるでしょうしね。

そうですね。それはあるかもしれないですね。

で、もともとそういう形で、それから「白鳥座」というコーラスのグループを作る時に「おまえ、一人足りないんだけど、おまえ音楽好きそうだし、どう?」みたいな話があって、じゃあまだ若かったし、じゃあやってみようかなというのが。

じゃあ合唱の方から始められて。

合唱というか…。まあそうです。

合唱というかコーラスですね。

いや、あってます。
だいじょうぶ、あってます。男女混声コーラスですから。

その方がカッコいいですよね。

4人しかいないですけどね。

「サーカス」みたいな感じ?

いや、ようするにフォークのね。フォークなんですよ。もうほとんど死語ですけど。フォークのコーラスグループだったので。

そうなんですか。

デビューは?

10年前です。だから私ソロデビューして10年目になるんですよ。

じゃ、もううっかり気がついたら社員じゃなくてタレントさんというか、りっぱな所属タレントになっていたという。

そうですね。だから不思議なもんですよね。だからスタッフが本当は好きだったんですよ。あのほら、なんかこう、ステージに立つ人の裏で一生懸命やるってカッコいいじゃないですかなんか。あの「この人のために私はがんばってるのよ」っていう自分が好きだったことがあって、ちょっと考えてたんですけど。ただその、歌をすごく好きだったというのもありましてね。

でもやっぱり表に出ないともったいないですよ、玲子さん。

そうかしら? ありがとう。

おもしろい方だあ。

すいません、もう。あたしの番組じゃないのに。

そして、あの、ちょっと、この辺でですね曲にいこうかと思うんですが、ご自身から紹介して…。

ま、いいんですけどね別に。

いや、せっかくですから。

そうですか? 曲。何を紹介する?

あたし、どれでもいいんですけど。

あたし、どれでもいいんですけど、ここに書いてあるのはですね、『夢はまだ平気ですか』っていう曲ですね。
こちらの方はあたしが名古屋でもラジオ番組やってるんですが、そちらの同タイトルの曲なんですけれど『夢はまだ平気ですか』。

『夢はまだ平気ですか』
ミュージッククリップ

♪愛をみつけた

佐田さん。いやあの、お顔はね、お兄さんと似てらっしゃいませんけど。

そうですか?

高音の伸びが似てる。声は似てる。

声は似てますね。

お顔も似てるって言われます?

似てるって言われますよ。すごく腹がたちますです、ホントに。首しめたくなりますよね。

あたしはどうだろ。似てないかなって思ったんですけど。

似てますよね。なんとはなしにね。
で、声もね兄貴は男の人にしては高いじゃないですか。私は女の人にしては低いので、デュエットを唄うと、デュエットが2曲ぐらいあるんですけど「あんなに苦労したのにね」っていう。今流れてる曲がデュエット曲なんですけど、なんか親も「どっちが唄ってんの?」っていう。

じゃ、一人でハモってるように聞こえちゃうんですね。

兄弟って、上と下って骨格が同じになるんですって。それで取りあえずだから、たぶん、のどの骨格も一緒だから同じ声が出るんでしょうということを言われたことあるんですよ。だからビブラートなんかも苦労しなくても一緒になっちゃうんですよ。だから、一生懸命「さ、ここで止めよう」っていって「よかったね」、レコーディングでも「こんなに苦労して」って言ってたのに聞いてる人が「これ一人で唄ってるんじゃない」って。

気づいてもらえないみたいな。

がっかりしますよね。 「俺達のあの苦労はなんだったんだろうな」みたいな。

でもいっその事、あのホラ、由紀さおりさんと安田祥子さんみたいに兄妹で、のちのち、こう歌いついでくみたいなのどうですかね?

ありですかね、それは?

ありでしょう。

全然考えてないですけどね。

いや私やってほしいです。

でも、そうですね。あれは同性だからうまくいくと思うんですよ。やっぱり兄貴と、ちょっと…。

でも新しいと思う私。

新しいっすかねぇ。古い人たちが新しくがんばるみたいな。

いや、いいと思いますね。2000年に向かって。

2000年に向かって。そうね2000年に向かって考えてみましょうか。
だからデュエットすることに関しては二人ともそんなに嫌じゃないっていうかね。機会があったらやりたいねと言ってるんですよね。

なるほど。

そしてこちらにですね、シングル以外に、ベストなんですけどもね、これ出てますが、これはどんな内容になってますか。

これはですね、ソニーレコード時代に出ました5枚のアルバムの中から15曲、チョイスと言いたくないんですけれども一生懸命がんばって、いい子もね、そうでないのもね、すごく大事なんですけど、78分の中に納めました。

そうですか。こちらじゃあ、ぜひ聞いていただきたいですね。

そして、あのコンサートのお知らせも。

クリスマスコンサート星夜 告知

今夜の一皿

佐田さん、お料理は?

ひとり暮らしなんでねぇ、朝自分で魚焼いて食べるくらいですかね。

じゃ、鍋ってあんまりやらないでスよね

鍋はだから実家帰って「鍋食べたいな!」と思う時にはリクエストするんですよ。

やっぱ、大人数じゃないと鍋とかスイカとかきびしいですよね。

スイカ、そうですね。あなたよく分かりますね。すごい通じますね。

焼肉もダメですね。中華もダメですから。

残念ですね。

ですから、だいたいもう、鍋を囲む時にはもう実家に行って「こんなの食べたい、あんなの食べたい」いうね。

なんかしみじみしそうになっちゃいましたけど。
以上、『今夜の一皿』でした。

さて今日の『FAX王』のテーマ、先ほどもご紹介しましたが、こちらでございます。

「クリスマス」

はい、「クリスマス」です。デパートとかでもね、はやクリスマスデコレーションにぎやかなんですが、キクヨちゃん。

そうですね。私は小さい頃に、やっぱり、母がケーキを作るのが好きだったんで、家族で囲んでました。

いいね。お母さんケーキ作ってくれるの。

テーマが「クリスマス」ということで、佐田さん。先ほどのクリスマスコンサートなんですけど、なんか普通のコンサートじゃないんですって?

そうなんですよ。1部2部制になってまして、1部は芝居、芝居形式っていうんですかね、一人でなんかストーリーをやりながら歌を歌うという。もちろん生の歌でやって。それで2部はクリスマスの歌を歌いつつ自分の歌も歌って、その間に「ポラロイド・ツーショット・コーナー」というのがあって皆さんに一人ずつにお配りしつつでしかも、あのホントに「パーティーやろうよ!」て感じなんですよ。ですからプレゼント抽選会とかいうのがあったり。ええ。これは楽しいですよ。

いかなきゃ。

いかなきゃ。そうですよ。 だから始めて来る人は佐田玲子はいったいなんだろうって感じになっちゃうので一応そう言う1部2部制だということでわかっていただけると。

なるほど、わかりました。

今週のおすすめ曲

TVS NEWS

こんにちは郵便局です

FAX王

ウチも熱帯魚飼ってますけどやっぱりすごく気になりますよ。

じゃあ、やな方の場合はそれ使って。

あ、そうですね。

ね。言い訳になるんじゃないですか?

好きな方だったら、ま、一回ぐらいエサあげなくても…。
そういう感じですかね。

カメリア・マキ 占い白書

今日はオープニングから佐田玲子さんにおつき合いいただいてまして、やっぱり佐田さんの運命を聞くしかないでしょうと。

聞いてよろしいんでしょうか?

えぇもう、遊びに来ていただいたからにはコレでいい思いしてって下さい。

いい思いしますかね?

だと、いいですね。

じゃ、まず今日はどんな占い方法で?

生年月日未公開ということでホロスコープを採用いたしませんでしたので、お誕生日だけはお伺いしたのですが、この現場で開けてみようということでタロットカードを採用させていただきます。
特にお知りになりたい問題なんかがおありになりましたら一番切実なものから承ります。

切実なのはいっぱいあるんですけど、まず無難なトコから仕事は?

運命を開くのは自分自身でございます。玲子さんが自分でカードの山を2つにわける

近い将来、特に今日の時点から、今から一年間という形のスタンスをとって拝見いたします。

理解者協力者含めてあなたを取り巻く人間関係というのがゆるやかに転換を始める兆しでございます。生活環境の変化というのが幸運のポイントになるでしょう。今いらっしゃる場所、今のお仕事、日常的なリズムだけにとらわれず来年はぜひ新しい世界、新しい分野にチャレンジしていただきたいです。

オペレッタかデュエットじゃないのかな?

それ言おうかなと思ったんだけど。

でもね、家を替わりたいなとは、ちょっと思ってるんですよ。

特に先ほどお誕生日から承りますと、太陽が牡牛座というポイントにおありになる、金牛宮というこの星の配置というのは来年西暦2000年2月17日から6月30日までの間、約4ヶ月間というのが前後12年間で最高の活動期になります。 最高の活動期ということはなんとなく幸運に過ごしてしまうのではなくて一生懸命がんばれば必ず報われる。つまり目標を決め、テーマを絞ることによって望みのものが手に入る。そういう周期になります。
今から準備為さればじゅうぶん時間も間に合うのではないでしょうか?

例えば仕事にしても、そのなんですか結婚にしても、そうでしょうか?

結婚に関しましては、社会活動、仕事の分野と私生活というのは少しラインが違います。そしてあなたの結婚をあらわすポイントというのを拾ってみますと、ご本人の意志そのものよりも、働きかけられてその気になるのでしょうかどうでしょうか? つまり周りからの働きかけ、アプローチというのがそのご決断に非常に大きなポイントになる。つまりご自分でそれを望むではなくて非常に積極的な相手があなたの気持ちを変えさせてくれるのではないでしょうかという見通しです。

誰かしらぁ?
思わず立ってしまいましたが。

ご本人の意志そのものよりも誰にどういうきっかけでその相手が現れるか、その機会、そのポイントというのを、いつ、どこで、その運命の相手に巡り会ってもいいように心の準備だけしてお待ちになるということで、むしろ主導権というのは先様というのがお取りになる可能性の方が高いのではないでしょうか?

ということは私がこう、いろいろ手を替え品を替えやらなくていいということですね、逆に。

そういうことが来年ある可能性が強いということですよね。
ご結婚の方に関しては、それをお望みになるのであれば来年というよりもむしろ2001年の9月以降という感じがします。

メモしなくていいですか?

今のうちにお知り合いになれば2001年ぐらいはちょうどいいって事もないですけど。

それと、まったく新たに登場する初対面に方というよりも過去にあなたの人生のある時機を通過した方と再会という感じもございます。
占いの範囲では結婚の条件というのは、お仕事もそうなんですが、時機+相性+自分自身の意志という3つの条件がいるわけでございますが、結婚に関しましては2001年後半、そしてその方は過去にどこかで巡り会ってる、年齢的には3才以内年下という感じが出ております。

年下なんですか!?

玲子さん、思い出して。

ちょっと。年下って。頭の中、グワ〜とこんな大きくなってますけど。
あ、そうなんですか。ま、でも、私なんかホントに、ホラ、音楽をずっとやっていこうと思っているので、だから仕事に関してもすごく気になるんですよね。だから来年、ミレニアムでしたっけ。というふうに言われてますから、何かこう例えば目標を立ててやった方がいいかなっていうのはあったんですよ。だけど、それは今からもう強固な気持ちで突き進むと言う気持ちでないとダメと言うことですか?

何がなんでもコレはやり遂げる。あるいはコレをテーマにして来年ブレイクする。そういうターゲットを絞ることであなたの夢と希望というのが実現できるというのが来年のテーマです。
ということは、どちらかというとご結婚よりもお仕事優先ですね、まず。

では佐田さん、続きはあの楽屋の方でお願いいたします。

そうですね。もっといっぱいあるんですけど、ガマンします。

天気予報&生活メモ

エンディング

今日はですね、佐田さんにずっとおつき合いいただいてたんですけれども。

楽しかったですよ、今日は。

あたしたちも、すごく楽しかったです。

なんかもう気ままにしゃべらせていただきまして、ありがとうございました。

ずっと前からお知り合いだったような気になってしまいましたけど。

よく言われます。

ここでちょっとねFAXを紹介させていただきます。

佐田玲子様

母と私は昔からさだまさしファン。
二人でコンサートへ行ったり、歌で落ち込み、話で笑い、大変です。

うちの母は三人兄弟、兄が二人いる末っ子で、名は「れいこ」。
母はよく『ろくでもない兄が二人もいる「れいこ」は苦労するね』と申します。

今後もがんばって下さい。

というFAXです。

ありがとうございます。

でも今度はねえ、さだまさしさんのコンサートだけじゃなくて。

そうですね。

玲子さんのコンサートにも行っていただきたいですよね。

女性ならではのライブをお送りしておりますので、特に親子でいらっしゃるととてもいいと思います。

クリスマスコンサート星夜 告知

本当にね、お母さんとね、娘さんとね、いらっしゃるお客さんはけっこう多いんですよ。

世代はものすごい幅広いんですね。

ですからうれしいですよ。なんか、親子連れでライブに行くってのもね。

そうですね。いい思い出になりますよね。

佐田さんもよかったら来週もってわけにはなかなかいかないかもしれませんが。 またぜひ遊びにいらして下さい。

はい、本当に楽しかったです。

ありがとうございました。

エンディング


←前目次[c]┠後→

⇒ふりだし に戻る[y]

[*この背景には再生紙を使用しています。]
修正日:05/10/2004 by SATA Kiwamu(S.U.M.C.)